

見に来てくださりありがとうございます。
ロボット掃除機、ずっと欲しいな~と思い続けて、でも価格もそこそこ高いし今ある掃除機は何も問題ないし…と何年も購入には至りませんでした。
しかし今夏の暑さに加え、更年期症状でヘロヘロ自立困難こんにゃく状態の私を見かねた夫が、Amazonセールで買ってくれました。ありがたい。掃除機掛けの間、他の用事ができるのでかなり助かっています。
購入したのはECOVACS DEEBOT。初めてのロボット掃除機なので他社製品と比較ができないのですが、使ってみた感じしっかりゴミを吸い取ってくれています。わが家のソファ下12㎝ほどのすき間にもスイスイ入っていくし、部屋の角も小さなブラシで掻き取っています。
稼動中の音は手動の掃除機と同じくらいに感じました。
椅子や扇風機など引っかかりそうなものは、あらかじめ高い場所によけておくとスムーズに動きます。
玄関ホールへは猫の脱走防止柵があって入れないに、なんとか行こうと柵にアタックする真面目なロボット掃除機。
こんな時はスマホのアプリで掃除機がけ不要な場所に設定しておけるみたいです。

最初はビクビクしながら掃除機の後をついて回っていたノアも今ではこの通り。
それはいいのだけど、掃除機に吸ってもらおうと掃き集めたゴミの上にピンポイントで寝そべるの、やめてくれませんか。


そこらじゅうどこでも寛げるのに、なんで今そこなの?
ゴミの上には乗っても、ロボット掃除機の上に乗る気はないノアです。
そしてロボット掃除機が動きやすいようアシストする夫。

お気づきでしょうか。カーペットの四隅…掃除機がつまづきやすいからと夫が養生テープで床に張り付けました。

秋になったら厚めのラグに変えるんだけど、それにもテープ貼られるのかな…。(イヤだな)
***
先日長姉と母が遊びに来たので久々にパンを焼きました。
岩塩をふったプレッツェル。焼きたてを食べた姉がお腹いっぱいなのに「美味しいわ~」。
その一言が嬉しい。

こちらは今日焼いた完熟バナナたっぷりケーキ。


気温が高いこの時期は買ったバナナがあっという間に熟していきます。
へたを持つと簡単にすーっと剥がれるほど熟したバナナはとても甘く柔らかいので、そのまま食べても美味しいけど焼き込むと優しい甘さの腹持ちのいいおやつになります。切り分けて冷凍して朝食にしてもよさそう。


まだ9月に入ったところだけど、やっぱり先月の空とは少しちがって秋に近づいている気がします。
スーパーの売り場で冷麺がすみっこに追いやられているのを見ると夏も終わりか…と切なくなったり。
いや待って、冷麺はまだ置いといてほしい~!
コメント いただけると励みになります!お気軽にどうぞ。