猫のお世話のなかでも、爪切り、歯みがきは難易度★★★★(5段階評価の)くらいに入るのではないでしょうか。
子猫のころから慣らしておくのがよいと聞き、歯ブラシや歯みがきジェル、ウェットシート状のものなど試してきましたが、まあ嫌がられます。なので水に混ぜて飲む歯みがきは、効果のほどはまだわかりませんが猫に負担をかけず、なおかつ猫に嫌われないという面では重宝しています。
余談ですが、レオンに鼻を噛まれて負傷したのは、まだコロナのニュースすら出ていなかった去年の秋のことで、1週間後に同窓会の予定を控えていた私は、欠席しようかマジメに悩みました…。
何十年かぶりに顔を合わせた友人の顔面に噛み傷があったら、私だったらちょっと聞くのをためらいます。結局出席しましたけども。顔はやめて、ホント。
ご参考までに、水に混ぜるタイプの歯みがきはこちらの商品を使っています。
↓ ↓
楽天市場
トーラス 歯垢トルトル 犬・猫用 歯みがきを飲む 歯みがきラクヤー リキッド 100ml【お手入れ用品(デンタルケア用品)/歯磨き】【犬用品・猫用品/ペット用品】 価格:1,510円 |
コメント いただけると励みになります!お気軽にどうぞ。