そういう主義

見に来てくださりありがとうございます。
先月実家へ行ってラテに会ってきました。あいかわらずの塩対応でしたが、母に対しても膝に乗らない、抱っこさせないなど姉とはかなり差があるようです。
きっとラテはお世話する人には甘えない主義なんでしょう。そう考えると、私や母への対応にも納得がいくのです。

右目の周りが少し赤くなってるのが気になりました。
ラテは保護したときに右目まぶたが眼瞼炎(がんけんえん)になっていて塗り薬を処方されました。
薬を塗ると赤みが引きますが、まだ時々症状が出てしまうようです。

いつもこんな怪訝な表情しか見ていないので、姉が撮った動画のラテは別猫かと思うほど。
(動画は容量オーバーで掲載できなかったので動画の一部を写真に⇓)

床のウレタンマットで爪とぎしてるところを姉に見つかり、走り去るラテ。
表情もですが機敏に走るラテも生で見てみたいです。

先週は次姉がわが家の猫たちに会いに来てくれました。
次姉が来るのはクロエが隔離期間を終えてわが家へ移してすぐの時以来。
その時はケージ越しにクロエを見てもらっただけなので、今回はじっくり見てもらい、あわよくば疲れるまで遊んでもらおうと思っていました。

ヒマになるとすぐこういうイタズラするから。

桜が咲いていればお弁当持って外にお花見に行きたかったのですが、この時はまだ一輪も咲いてなかったのでお昼は家で。

キャベツ入りメンチカツ定食と、デザートはカフェモカチーズケーキを作りました。

コーヒー味のチーズケーキは初めて作るレシピでしたが、甘さひかえめな大人味でした。
甘党の私にはちょっと物足りないかな~。

次姉が最近ハマったというパンチニードルで作った作品を持ってきてくれました。

レオン、ノア、メル、クロエが勢ぞろい。

レオンの周りがどんどん賑やかになっていきます。
レオンコーナー横の小窓ではめずらしく女子ふたりが仲良くニャルソック中です。

と思ったらクロエはどっか行っちゃった。
「す~ぐサボるんだからー」

ラストは今が満開の庭のピンクユキヤナギ。
週末寒さが和らぎ気温が上がったため、桜も少し開いてきてるそうです。
今週はこの辺りもようやく満開になるのかな。

次回は次姉が来た時のそれぞれの猫たちの様子を描きたいと思います♪

スポンサーリンク

コメント いただけると励みになります!お気軽にどうぞ。